AIAIのドリンクは全てテイクアウトのみとなっております。
ブレンドコーヒー
カフェオレ
ウィンナーコーヒー
紅茶
オレンジジュース
ハンドドリップ
手作りパン
アイス ¥200 ホット ¥200 アイスコーヒーの豆は日替わりとなっています。
アイス ¥200 ホット ¥200
アイス ¥250 ホット ¥250
¥200
¥250 ストロングブレンド マンデリン コロンビア ブラジル キリマンジャロ モカ ¥350 その他いろいろなコーヒー
¥200 数量限定です。 日によって味も具も様々なパンを作っています。
マイルドブレンド
ストロングブレンド
コロンビア ナリーニョ地区
マンデリン
トラジャコーヒー
カフェインレス コロンビア
ブルンジ FW レッドブルボン
グァテマラハニー
ブラジル
バリ島神山ハニー
コロンビア ピンクブルボン種
カスカラティー
AIAIの看板コーヒーです。
苦味とコクのあるコーヒーです。
コロンビア南部地方のナリーニョ県は、傾斜の厳しい山岳地帯となっており、海抜1.400~2.000mと高くコーヒー栽培に適した火山灰質の肥沃な土壌です。 やや酸味が強く、良好なコク、キャラメルとフルーツの香りを持つスペシャリティコーヒーとなっています。
柑橘系(ブラッドオレンジやルビーグレープフルーツ)の香りとミルキーな香りと甘味、優しい酸味とマイルドな口当たりが特徴で、チョコレートのような甘さがありながら、シロップのように滑らかで黒糖のような少し香ばしさを伴う甘さが残る印象です。
有機JAS栽培 ランテカルア山 気温昼間30℃、夜は10℃まで冷え込みます。この寒暖の差が良質のコーヒーが生まれる条件です
通常コーヒー豆に含まれるカフェインを97%程度を取り除いたコーヒーになっています。
ブルンジ共和国 冷めるとチョコレートフレーバーが感じられます。
Las Nueces農園 柑橘系の明るい酸味とハニーの甘味が特徴。ハニープロセスで生産処理しています。
ムンドノーボ(新世界)種 【スマトラ種とブルボン種の自然配合種】 沖縄県で栽培されているほとんどがこの種です。
コーヒーの甘味成分であるミューシレージを残すパルプドナチュラルにて精製しています。まろやかでフルーツを思わせる甘みとすっきりとした苦味が特徴です。
ピンクブルボン種とは本来真っ赤に熟す果実が、さくらんぼのような薄いピンク色に熟すコーヒーです。 ゲイシャと並び、濃厚なフルーティーさが特徴。果実的な風味と、しっかりとしたコーヒー感を持ち合わせた稀有なコーヒーです。
ボリビア コパカバーナ農園産 コーヒーの果実を乾燥させて作られるお茶で、ローズヒップのような香りでフルーティーです。 レシピ 分量:180ccあたり8g 油温:80℃(沸騰後、一定時間冷ました湯) 抽出方法:フレンチブレス、ティーポットなど 抽出時間:3分(お好みで調整して下さい) シロップ、ソーダ、はちみつと一緒にお楽しみ下さい。
生産時期により、取り扱っている豆は多少異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。 最新の情報は公式Xでご確認ください。